*

「人真似は、自分の否定だ」 クリエーターの60訓

広告や制作の専門的な知識ではなく「職業人の知識」を現場での「対話」を通して伝えていきます。

変化に対応し厳しいビジネスという荒波を乗り越えてきた先人たちの体験や経験から発せられる言葉には普遍性があり、「なるほど!」という新しい理解が深まります。

 

jQtvXgqKnuEj4sK1419057415

題名 「人真似は、自分の否定だ」クリエイターの60訓
著者 高橋宣行(たかはし・のぶゆき)
発行 株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン

 

内容

著者の高橋宣行氏は、1968年に博報堂入社。2000年より関連会社役員を経て、現在はフリープランナー、企業のブランディング、研修講師、執筆活動などで活躍されています。

ビジネスの現場では、何ひとつ同じ課題はありません。人もモノも情報もこれだけ激しく動いているのですから、同じになるはずはありません。

こんな激動の時代において、ビジネスで結果を残すためには、その動いている瞬間をとらえながらさらに先を読んで行動することです。

今のビジネスは本もマニュアルも役に立たない、つねに新しい違いをつくることを求められていると著者はいいます。

では、この状況の中で私たちはどのように対応していけばいいのでしょうか。

残念ながら明確な答えはありません。しかし、著者が30年を超える制作現場の生活で、上司・先輩・同僚から学んだ「考え方・生き方・仕事の仕方」を現場での「対話」を通して教えてくれています。

博報堂出身ということで、広告や制作に話が偏っていると思ってしまいますが、そうではなく普遍的なモノづくりの「知恵」を届けてくれています。

ひとつひとつの言葉に「なるほど!」「そういうことか」「それは気がつかなかった」と腑に落ちる言葉が60訓として収録されています。

 

こんな方におススメ!

・新しい企画を考えている方
・商品企画担当の方
・プレゼンテーションを成功させたい方

 

感想

人の心の真髄をまとめた本だと思いました。

モノをつくる側の気持ち、モノを買う側の気持ち、上司の気持ち、あるいはビジネスマンとして生き抜いていくための部下の気持ちなど、あらゆる角度、あらゆる立場からビジネスを行う上での心のあり方を深い言葉で教えてくれています。

全部で60訓ありますが、ひとつひとつが心に染み入りました。私の心に残った言葉は以下でした。

 

“発想って、結局、人柄だよ”

いかに考え、それをいかに伝えるかは自分の経験や人格から出てくるもので、自分の持っている範囲は超えることはないということです。

 

“努力できることが才能だ”

人間はそんなに差があるものではなく、しつこく考え継続できる人が成功する。

 

“優しさって、想像力だ”

思いやりとか気くばりは、道徳の問題ではなく創造力の問題だと言います。相手の立場に立ち、相手の気持ちが読めてこそコミュニケーションは成立します。

 

“いいけど、好きじゃない”

正しいことだし理屈としては分かるけど、それだけでは相手は心の中でうなずいてくれません。

 

“普通のことに、もっと敏感になろうよ”

奇抜なことをして人を驚かせることは簡単だが、普通のことで「今までなぜこれができなかったんだろう」と思わせるのは難しい。

 

実際の体験や経験から発せられる言葉には重みがあり、仕事の壁にぶちあたったとき、それを乗り越えるために試行錯誤して考えに考え抜いた言葉は、とくにシンプルでありながら人の心に響くものが多いと感じました。

人の心をどうやって動かすか、そこにビジネスが成功するポイントがあるのではないでしょうか。

 

目次

PART-Ⅰ 姿勢 stance

PART-Ⅱ 創造 creation

PART-Ⅲ 実践 action

 

今日紹介した本

「人真似は、自分の否定だ」クリエイターの60訓

 

↓ランキング参加しています!
にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ

スポンサーリンク

関連記事

佐藤可士和のクリエイティブシンキング

クリエイティブとは、アーティスティックな表現方法のことではありません。 現状を良くするために創

記事を読む

お客様の心をつかむ「色」の使い方

カタログやポスター、パッケージや包装紙、壁紙や窓わくの色をもう少し商品やターゲットに合う色にしたいと

記事を読む

減らす技術 新装版

ひっきりなしに押し寄せてくる情報や仕事の波に飲みこまれないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

記事を読む

三ツ星料理人、世界に挑む。

パリでの日本料理店〈OKUDA〉の開店。一度決めたらやり通す。困難は覚悟の上でしたが、「意地でも形に

記事を読む

佐々木常夫があなたに贈る、逆境を乗り越え仕事・生活を楽しむ知恵

自分を成長させたい、周りの人と仲良くしたい、人の役に立ちたいといった「志」があれば、人は強く生きるこ

記事を読む

仕掛学 人を動かすアイデアのつくり方

問題解決を促すアプローチは、さまざまあります。 どうせなら笑顔になってもらえる仕掛けによって、

記事を読む

KINGJIM ヒット文具を生み続ける独創のセオリー

独創的なアイデアを実現し、ユニークな商品を次々と世に送りだすキングジム。 どのような組織運営で

記事を読む

図解 頭のいい説明「すぐできる」コツ

伝えたいことが、相手に正しく伝わらない。 お願いしたのに、相手がその通りに動いてくれない。

記事を読む

仕事の速い人は150字で資料を作り3分でプレゼンする

この本は「計る」「数える」「記録する」といった、仕事を分解し細部までこだわる姿勢を教えます。

記事を読む

ガバガバ儲けるブランド経営 コスト0円で「儲ける体質」に会社を変える

ブランドから会社を見直すことは、最も簡単で社員を賢くし、かつ継続的な儲けを生み出すチャンスになります

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「想い」と「アイデア」で世界を変える ゴミを宝に変えるすごい仕組み 株式会社ナカダイの挑戦

「失敗なんてない!!」 世の中で言われているところの失敗というの

初対面で話がはずむ おもしろい伝え方の公式

どうやったらおもしろい伝え方ができるのか。 元落語家であり、ベテ

仕掛学 人を動かすアイデアのつくり方

問題解決を促すアプローチは、さまざまあります。 どうせなら笑顔に

やむなく営業に配属された人が結果を出すために読む本

売れないのは、商品のせいではありません。あなたが商品の魅力をうまく伝え

頭を下げない仕事術

なかなか相手のOKを引き出せない方、どんなに熱心に頭を下げてもイエスを

→もっと見る

PAGE TOP ↑