*

「原因」と「結果」の法則

公開日: : 最終更新日:2015/02/02 自己啓発

私たちは自分の心で考えたとおりの人間になり、その人生で過ごします。

私たちを取りまく環境は、真の私たちの姿を映し出す鏡にほかなりません。

DSC_0749

題名 「原因」と「結果」の法則
著者 ジェームズ・アレン(JAMES ALLEN)
訳者 坂本貢一(さかもと・こういち)
発行 株式会社サンマーク出版

内容


 

著者のジェームズ・アレンは、英国が生んだ謎の哲学者です。1864年に生まれ、家庭の事情から15歳で学校を退学、さまざまな職に就きながら作家を目指し、38歳から執筆活動に専念します。

作家としての活動期間は9年と短いですが、1902年に書かれた本書「AS A MAN THINKETH」は、世界の歴史上もっとも多くの読者を獲得してきた自己啓発書とも言われています。

本書は、欧米の自己啓発書作家たちに大きな影響を与え、「近年の自己啓発書の多くは、ジェームズ・アレンのシンプルな哲学に具体的な事例で補足し、複雑化したものにすぎない」と指摘する人もいるほどです。

私たちの人生は、ある確かな法則にしたがって創られています。私たちがどんな策略をもちいようと、その法則を変えることはできません。

私たちの心の中の思いが、私たち自身の環境と運命を創り上げています。それは、ある確かな法則にしたがって創られていて、どんな策略をもちいようと、その法則を変えることはできないと言います。

『「原因」と「結果」の法則』の仕組みを理解し、自分自身の内側の「原因」を改善しながら、外側の「結果」に戦いを挑むことで自分がなろうとしている人間になれると教えてくれています。

こんな方におススメ!

◇今現在、自分の置かれている状況に満足していない方
自分はツイテいないと感じている方
「成功」を手にしたいと考えている方

感想


 

「原因」と「結果」の法則はいろいろな雑誌等で、自己啓発書の定番として紹介されているので、ぜひ読んでみたいと思っていた本です。ページ数は95ページと薄い本ですが、シンプルながら人間の心理をよくとらえた奥深い内容となっていました。

私たちの人生は自分が思っているか、そうでないかに関わらず、自分が考えているとおりの人生になると言います。なんだか怖い言い回しですね。

自分がこうなりたいと思って意識的に行動しているならともかく、無意識の想いによって人生を決めてしまっている。その人生が納得いくものであれば良いのですが、逆の場合ですと何か切ないものがあります。

著者は、人生には法則があるとして、自分が思った通りの人生を歩むことができる、「原因」と「結果」の法則を解き明かし本書の中で教えてくれています。

法則の仕組みは、心の中に蒔かれた思いという種が、それ自身と同種のモノを生み出し、花開き、やがて自分の置かれている環境という実を結ばせるというものです。

ですので、良い思いは良い実を、悪い思いは悪い実を結ぶのです。内側の世界の心の思いが外側の世界の環境を形作るということなのです。

だから良い人生を送りたいならば「原因」を改善することが第一としています。「原因」は自分自身の中にあり、自分自身を改善するということは真の意味で、自己犠牲を払うことだと著者は言います。

例えば社内で認めてもらいたい、あるいは転職するために資格をとりたいと思った場合にはどんな自己犠牲が考えられるでしょうか。

働きながらの勉強ですので、勉強時間を確保するために睡眠時間を削る、テレビや趣味の時間を短くする、あるいは教材購入の為の出費をするなどが考えられます。

今の生活を変え成功したと考えた時には、その変化に見合うだけの対価を支払わないといけないということなのでしょう。

私たちは、犠牲を払うことなくしては、いかなる進歩も成功も望めません

少し厳しいような言葉ですけど、まさにその通りですね。

成功を手にできないでいる人たちは、自分の欲望をまったく犠牲にしていない人たちです

楽して何の努力もしない、自分に厳しくない人には成功は訪れないということでしょうか。

いろいろな自己啓発書出版されていますが、だいたいどこかで聞いたことがあるようなフレーズが多く見受けられます。その源流が「原因」と「結果」の法則であり、この本を読むことで自分の人生を良い方向へ方向転換できる、そんな可能性を秘めた内容だと感じました。

目次

はじめに思いと人格思いと環境

思いと健康

思いと目標

思いと成功

ビジョン

穏やかな心

【今日紹介した本】

「原因」と「結果」の法則

↓ランキングに参加しています!
にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ

スポンサーリンク

関連記事

超訳 吉田松陰語録―運命を動かせ

吉田松陰の言葉は、常に現実を見つめ闘いながら語られた生きた言葉です。 だから、時代を超えて私た

記事を読む

自己啓発書の超定番「思考は現実化する」

成功できる人とそうでない人の違い。 それは、行動を起こせるかどうかです。 夢を現実にした

記事を読む

まずは、自分をまるっと肯定しよう

心が傷ついているときは、まず自分を全肯定しましょう。 とにかく気持ちのすべてをまるっと肯定する

記事を読む

どうせ生きるなら「バカ」がいい

現代の日本人は、なぜこれだけ苦しみを抱えてしまっているのでしょうか。それは“やりたくないこと”を“や

記事を読む

幸運(幸せ)を呼び込めるかどうかは、あなたが使う言葉で決まります

人間は脳で「幸せ」を感じています。 脳科学的にいうと「幸せ」とは、脳がつくりだすイリュージョン(

記事を読む

しっかり!まとまった!文章を書く

文章を書くときには、コツがあります。そのコツを意識しながら書き進めていけば、道は自然と開けてきます。

記事を読む

難関資格・東大大学院も一発合格できた! 考える力を鍛える「穴あけ」勉強法

文章に穴があいた途端「これは何?」と目が止まります。そして、前後の言葉を頼りに考えをめぐらせ、穴の答

記事を読む

悪縁バッサリ!いい縁をつかむ極意

良い縁も悪い縁も、縁は誰のところにも平等に流れてきます。 その多くの縁の中からどれを選ぶかは自

記事を読む

「何から読めばいいか」がわかる 全方位読書案内

本を読むことは、すべての人に平等に与えられている教養の形です。 現代は、誰もが教養をたっぷり享

記事を読む

読んだら忘れない読書術

どうすれば読んだ本の内容を忘れずに覚えておくことができるのでしょうか? 本をじっくりていねいに

記事を読む

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサーリンク

「想い」と「アイデア」で世界を変える ゴミを宝に変えるすごい仕組み 株式会社ナカダイの挑戦

「失敗なんてない!!」 世の中で言われているところの失敗というの

初対面で話がはずむ おもしろい伝え方の公式

どうやったらおもしろい伝え方ができるのか。 元落語家であり、ベテ

仕掛学 人を動かすアイデアのつくり方

問題解決を促すアプローチは、さまざまあります。 どうせなら笑顔に

やむなく営業に配属された人が結果を出すために読む本

売れないのは、商品のせいではありません。あなたが商品の魅力をうまく伝え

頭を下げない仕事術

なかなか相手のOKを引き出せない方、どんなに熱心に頭を下げてもイエスを

→もっと見る

PAGE TOP ↑