*

世界一の庭師のビジネスの流儀

公開日: : 最終更新日:2014/12/05 仕事術 ,

大きな仕事、真剣勝負のビジネスであればあるほど、チャンスはそう簡単に巡ってきません。

そんな場面で「できません」なんて最悪、「持ち帰って考える」という選択肢もありません。

そう、仕事はいつだって相手あってのものですから、できるかどうか分からない、正直そんな時もあります。

ですがチャンスがなければやってみることさえできません。目の前のお客様からチャンスをもらえるのであれば、迷わず「YES」「できます!」と答えましょう。

まず、土俵に上がることが重要で、やり方は仕事をもらった帰り道で考えればいいのです。

 
s_DSC_0080
題名 まず「できます」と言え。やり方は帰り道で考えろ。「世界一の庭師」の仕事の流儀
著者 石原和幸(いしはら・かずゆき)
発行 株式会社KADOKAWA

 

【感想】

最初この本を手に取ったときに、表紙に石原和幸、庭園デザイナーと書いてあったので、庭師のビジネス書ってどんなの?どれだけ役に立つの?と半信半疑でした。

しかし、読みはじめるとグイグイ話の中に引きこまれていきました。熱い、とにかくバイタリティーにあふれ、文脈から著者の情熱がドンドン伝わってきます。

初めは個人の庭園デザイナーの方かなと思い読み進めていったのですが、しっかりした会社経営をされていて、組織としての悩み、試行錯誤もあり庭の話しだけでなくちゃんとした経営に関するビジネス書になっていました。

読後に一番感じたことは、「夢」あるいは「目標」をクリアするための方法です。よく「夢」に向かってガンバレとか、願えばかなうとか言うことがありますが、ただがむしゃらにやってもダメで行動するにも方法があるということです。

それが商売ならお客様がいるので、良いものを提供するのはあたり前で、いかに喜んでもらうか、いかにうれしいことや悲しいことを共有するかにかかっていると感じました。

著者は今までの経験からこんなことを言っています。

 

お客さんがほしいのは商品ではない

 

花を買う場合でも、花そのものを買っているのではなく、それを買う理由、例えば誕生日のプレゼント、送別会の贈り物などの理由をしっかりとらえて、望みを叶える手伝いをする。その結果としてものが売れると語っています。

そして、夢をかなえる法則として、以下のように教えてくれています。

 

「言う→行動する→実現する」

 

人から「それは無理だ」と言われても言い続けます。言い続けることによって「そうだ俺はこれがやりたいんだ」とまず自分がその気になってくる。そして、その言葉が本当に自分の言葉になった時「どうすればそれが実現できるの?」と考え始め、その過程でいろいろな行動が生まれてくるようです。まず、言うことですね。

また夢や目標に最短でたどり着く方法として以下のことを話しています。

 

「この人を超えたい」と目指す人を探せ

 

目指す人がいれば、その人を目標に進んでいけば良いだけなのでブレズに進めるようです。そして、その人が歩いてきた道のりを具体的に知ることで、今自分がやっていることとの違いがわかり行動パターンも変わってくると言っています。

庭園デザイナーとしての一面だけでなく、庭づくりの仕事を受注する「営業」、チームで作品をつくり上げる「組織運営」についての話しもあり、読みごたえのある一冊でした。

 

目次

Ⅰ 世界で戦ってわかったこと

Ⅱ 仕事の基本は、こうして身につけた

Ⅲ 仕事レベルが上がり続ける考え方

Ⅳ 人を動かすために本当に必要なもの

Ⅴ 「自分メガネ」をつくるために

 

【今日紹介した本】

まず「できます」と言え。やり方は帰り道で考えろ。「世界一の庭師」の仕事の流儀

 

↓ランキング参加しています!
にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ
 

スポンサーリンク

関連記事

どんな仕事でも必ず成果が出せる トヨタの自分で考える力

トヨタの社員は日々の仕事の中で、一人ひとりが問題を見つけ出し、プロセスを改善し、さらにそれらを共有す

記事を読む

仕事の速い人は150字で資料を作り3分でプレゼンする

この本は「計る」「数える」「記録する」といった、仕事を分解し細部までこだわる姿勢を教えます。

記事を読む

「嫌なこと」をマイナスにとらえないで、自分を変えるチャンスと考えよう

「嫌なこと」があったときに、あなたはどう対応していますか? 「あ~めんどうだな~」 「嫌だな

記事を読む

プレゼンできない社員はいらない

私たちは毎日のように何らかのプレゼンを行っています。 上司に対して、会議の中で、お客様に対して

記事を読む

仕事。

自由なようで不自由な時代。なかなかチャンスにもめぐり合えない。人間関係もうまくいかない。でも私たちは

記事を読む

「きちんと考える」技術

一生懸命がんばっているのに、なかなか評価されない 壁にぶつかり、伸び悩んでいる 日々の仕

記事を読む

図解 頭のいい説明「すぐできる」コツ

伝えたいことが、相手に正しく伝わらない。 お願いしたのに、相手がその通りに動いてくれない。

記事を読む

成功の神はネガティブな狩人に降臨する バラエティ的企画術

やりたいことを実現するためには、アイデアをレギュレーション(=規制・規則)に合わせるのではなく、アイ

記事を読む

頭を下げない仕事術

なかなか相手のOKを引き出せない方、どんなに熱心に頭を下げてもイエスを引き出せない方、そういう方に本

記事を読む

一流のプロの“頭の中”にある仕事の道具箱

一流と呼ばれ仕事ができる人たちは、短時間で効率よく膨大な仕事をこなし、しかも質の高い成果をあげていま

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「想い」と「アイデア」で世界を変える ゴミを宝に変えるすごい仕組み 株式会社ナカダイの挑戦

「失敗なんてない!!」 世の中で言われているところの失敗というの

初対面で話がはずむ おもしろい伝え方の公式

どうやったらおもしろい伝え方ができるのか。 元落語家であり、ベテ

仕掛学 人を動かすアイデアのつくり方

問題解決を促すアプローチは、さまざまあります。 どうせなら笑顔に

やむなく営業に配属された人が結果を出すために読む本

売れないのは、商品のせいではありません。あなたが商品の魅力をうまく伝え

頭を下げない仕事術

なかなか相手のOKを引き出せない方、どんなに熱心に頭を下げてもイエスを

→もっと見る

PAGE TOP ↑