*

佐々木常夫があなたに贈る、逆境を乗り越え仕事・生活を楽しむ知恵

公開日: : 最終更新日:2014/12/02 仕事術 ,

自分を成長させたい、周りの人と仲良くしたい、人の役に立ちたいといった「志」があれば、人は強く生きることができます。

スキルだけを身につけただけでは、「志」がなく、単なる要領のいい生き方ができるようになるだけです。これでは、本当の意味での信頼関係を築くことはできません。

なぜなら「志」とは、多くの人が共有できる願望だからです。その「志」を実現するために、周りの人が協力しようと思えるものです。だからこそ困難な仕事もできるようになるのです。

 

s_DSC_0082

題名 働く君に贈る25の言葉
著者 佐々木常夫
発行 WAVE出版

 

内 容

著者の佐々木常夫氏は、1944年生まれ、東大卒で東レに入社されました。仕事的には順調に出世されてこられましたが、入退院を繰り返す妻や自閉症の長男を看るために午後6時に退社する必要に迫られました。そのため家庭と仕事の両立を図るため最短距離で最大の効果を生みだすマネジメントを極めてこられました。

現在は経団連理事、大阪大学客員教授など公職も歴任されています。著書も「部下を定時に帰す仕事術」「そうか、君は課長になったのか」など多数。

本書は、今年社会人となったばかりの甥に向けた手紙という形で書かれています。若いビジネスパーソンに著者がこれまでの社会人として生きてきた中で得た、幸せに働き幸せに生活するための要素をまとめてあります。

会社での仕事術や出世術だけでなく、人づきあいや家庭生活などで抱える問題に対する「生きるヒント」をあたえてくれています。

人生を強く、優しく生きる「知恵」がこの本の中にあります。

 

こんな方におすすめ!

・仕事で壁にぶつかり悩んでいる方

・生きる意味、働く意味について考えている方

・がんばっているのになかなか認められない方

 

感 想

ビジネスパーソンに向けて書かれている本ですが、会社で使える知恵だけでなく、生きるヒントがたくさんつまっていました。

 

凡を究めて、非凡に至る

 

この言葉を見たときに、剣道の全国大会で優勝した選手の言葉を思い出しました。その言葉は選手の恩師から言われた言葉ということで、それを実直に実践して悲願を達成することができたと語っていました。

 

誰にでもできることを、誰にもできないくらいやれ

 

まったく新しい発想で、今までにないものを生み出すことは、誰もができることではありません。ですが基本的で簡単なことであれば、経験の浅い人や力の弱い人でもすぐにできます。

人まねでも良いのでその道を極める。平凡なことでも良いので他人がマネできないくらいくり返し平凡を極めていく、そのつみ重ねである日を境にして誰にもマネできない域に達し、非凡と言われるようになる、ということなんでしょうね。

 

礼儀正しさは最大の攻撃力

 

たしかに人として守らなければならないことをできない人とは、一緒に仕事なんてしたくないですからね。

常に礼儀をつくして仕事をしていれば、相手にも大切にされますし、もし自分がミスしても気持ちよく手を差し伸べてくれるかもしれません。

そんな「礼儀正しさ」ですが、本書の中で“礼儀正しさの本質を知っていますか?”と問いかけています。分かりますでしょうか?

答えは「相手を尊重する」ことのようです。言葉づかいは完璧だけどどこか無礼な人。そんな人いませんでしょうか。

「相手を尊重する」気持ちを持たないままの、形だけの礼儀正しさだけでは相手には通じません。あいさつ、服装、時間を守るなど相手を尊重する行動をとることで、信頼が深くなり、相手も自分を大切にしてくれるようです。

自分を大切にしたければ、まず相手を尊重することですね。

 

目 次

第1章 自分を磨くために働く

01 強くなければ仕事はできない。
   優しくなければ幸せにはなれない。
02 「目の前の仕事」に真剣になりなさい。
   きっと、見えてくるものがある。
03 欲をもちなさい。
   欲が磨かれて志になる。
04 「それでもなお」という言葉が、
   君を磨き上げてくれる。
05 君は人生の主人公だ。
   何ものにもその座を譲ってはならない。

第2章 成長角度を最大化する

06 3年でものごとが見えてくる。
   30歳で立つ、35歳で勝負は決まり。
07 プアなイノベーションより、
   優れたイミテーションを。
08 仕事で大切なことは、
   すべて幼い頃に学んでいる。
09 よい習慣は、才能を超える。

第3章 仕事の要を知る

10 すぐに走りだしてはいけない。
   まず、考えなさい。
11 「思い込み」は、
   君を間違った場所へ連れていく。
12 事の軽重を知る。
   それが、タイムマネジメントの本質だ。
13 書くと覚える、覚えると使う、
   使うと身に付く。
14 言葉に魂を吹き込むのは、
   君の生き方だ。
15 本物の重量感を知りなさい。
16 せっかく失敗したんだ、
   生かさなきゃ損だよ。
17 自立した人間になりなさい。

第4章 どこまでも真撃であれ

18 上司の強みを知って、
   それを生かしなさい。
19 リーダーとは、
   周りの人間を元気にする人。
20 信頼こそ最大の援軍。
21 君の幸せのために、
   弱い人を助けなさい。
22 自分を偽らず、
   素のままに生きなさい。
23 逆風の場こそ、
   君を鍛えてくれる。

第5章 とことん自分を大切にしなさい

24 運命を引き受けなさい。
   それが、生きるということです。
25 人を愛しなさい。
   それが、自分を大切にすることです。

 

【今日紹介した本】


働く君に贈る25の言葉
 

↓ランキング参加しています!
にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ

スポンサーリンク

関連記事

仕事の速い人は150字で資料を作り3分でプレゼンする

この本は「計る」「数える」「記録する」といった、仕事を分解し細部までこだわる姿勢を教えます。

記事を読む

できる人はなぜ、「A3」で考えるのか?

「A3報告書」とは、トヨタで実際に使われている書類のフォーマットです。 このフォーマットに沿っ

記事を読む

三ツ星料理人、世界に挑む。

パリでの日本料理店〈OKUDA〉の開店。一度決めたらやり通す。困難は覚悟の上でしたが、「意地でも形に

記事を読む

プレゼンできない社員はいらない

私たちは毎日のように何らかのプレゼンを行っています。 上司に対して、会議の中で、お客様に対して

記事を読む

一流の決断力

伝説のディール・メーカーが教える「粘る力」と「割り切る技術」 30代から40代のリーダーの皆さ

記事を読む

伝わる文章を書く技術

ビジネスシーンでは、必ず「文章にして伝えること」が要求されています。 ふだんはあまり気にするこ

記事を読む

一流のプロの“頭の中”にある仕事の道具箱

一流と呼ばれ仕事ができる人たちは、短時間で効率よく膨大な仕事をこなし、しかも質の高い成果をあげていま

記事を読む

「人真似は、自分の否定だ」 クリエーターの60訓

広告や制作の専門的な知識ではなく「職業人の知識」を現場での「対話」を通して伝えていきます。 変

記事を読む

「嫌なこと」をマイナスにとらえないで、自分を変えるチャンスと考えよう

「嫌なこと」があったときに、あなたはどう対応していますか? 「あ~めんどうだな~」 「嫌だな

記事を読む

断らない人は、なぜか仕事がうまくいく

好き嫌いにかかわらず、頼まれたのなら断らずにやってみる。そして、それに一生懸命に取り組み、分からない

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「想い」と「アイデア」で世界を変える ゴミを宝に変えるすごい仕組み 株式会社ナカダイの挑戦

「失敗なんてない!!」 世の中で言われているところの失敗というの

初対面で話がはずむ おもしろい伝え方の公式

どうやったらおもしろい伝え方ができるのか。 元落語家であり、ベテ

仕掛学 人を動かすアイデアのつくり方

問題解決を促すアプローチは、さまざまあります。 どうせなら笑顔に

やむなく営業に配属された人が結果を出すために読む本

売れないのは、商品のせいではありません。あなたが商品の魅力をうまく伝え

頭を下げない仕事術

なかなか相手のOKを引き出せない方、どんなに熱心に頭を下げてもイエスを

→もっと見る

PAGE TOP ↑