*

初対面で話がはずむ おもしろい伝え方の公式

どうやったらおもしろい伝え方ができるのか。

元落語家であり、ベテラン放送作家の著者が誰でもおもしろい人になれる「伝え方の公式」を解き明かします。

題名 初対面でも話しがはずむ おもしろい伝え方の公式
著者 石田章洋(いしだ・あきひろ)
発行 日本能率協会マネジメントセンター

内容

著者の石田章洋さんは、1963年岡山県生まれ。日本大学在学中に六代目三遊亭円楽(当時は楽太郎)に弟子入り。前座から二つ目に昇進はしたものの笑いの才能に自信を失い廃業。

その後放送作家に転身。必死で「笑い」について考え続け、身の回りにいる「おもしろい人」の話し方を観察し、古今東西の「笑い」について書いた本を読み勉強する。

その結果、「おもしろい話ができる伝え方の公式」の存在があることに気づき、その応用を始めてからは、これまでのスベリまくりがまるでウソのように「おもしろい」ことを考え「おもしろい」ことを言えるようになる。

現在は、クイズ番組などあらゆるジャンルのテレビ番組の企画・構成を担当する。主な著書に『企画は、ひと言。』『スルーされない技術』など多数。

この本は、ユーモラスのある伝え方を身につけるための本です。ユーモアという言葉にはさまざまな意味がありますが、本書では「日常会話や雑談で人を笑顔にするもの」と定義しています。

つまり、言葉をつかって人を笑顔にすることです。

ユーモアを身につければ確実に人に好かれるようになります。性別を問わずモテルようになり、出会いのチャンスも広がります。

自分には「ユーモアのセンスがないから」と、最初からあきらめてしまう人も中にはいます。しかし、この本でいう「ユーモア」にプロの芸人のようなセンスは不要です。

なぜなら著者が究明したシンプルな公式を理解して、それを応用すれば、誰でも「おもしろい伝え方」がマスターできるからです。

本書を読むことでビジネスでも、プライベートでも最大の武器となる「ユーモア力」を身につけることができるのです。

こんな方におススメ

☆円滑なコミュニケーションを行いたい方
☆場の空気が読めない方
☆会話がなかなか続かない方

感想

この本で紹介している笑いを生み出すための公式は、いたってシンプルで次のようなものです。

空気を読む × 笑いの原理 × 伝える技術

覚えるのは、たったこの3つだけです。

この中でも「場の空気を読む」ことがすべての土台になっていて、KYではダメということなのです。

でも、空気を読むってどういうことなんでしょうか?

分かっているようで、あらためて聞かれるとちょっと考えてしまいますね。

本書の中では以下のように言っています。

空気を読むポイントは、「どういう人たちが」、「なんのために」、「どこに向かっているのか」

を見極めることなのです。

そして、空気が読めるようになるには、相手の声のトーンやしぐさ、表情など注意深くその場を観察するしかないと言います。

つまり、

観察力を鍛えれば、空気は読める!

ということなんですね。要するに、話しをするときに一番注意を向けなければいけないのは相手の気持ちなのです。

これはすべてのコミュニケーションにおいてもっとも大切で、

「自分が相手にどう思われているか?」ではなく、「相手がどう思っているのか?」

に気持ちを向けることで、同じ話しをしても相手の反応がみるみる変るはずだと著者は語っています。

目次

第1章 なぜ、あなたの話は「おもしろくない」のか?

第2章 おもしろい伝え方の公式① おもしろい人は「空気」を読む

第3章 おもしろい伝え方の公式② 今日から使えるたったひとつの“笑いの原理”

第4章 おもしろい伝え方の公式③ 今より2倍おもしろくなる「伝える技術」

第5章 シチュエーション別おもしろい伝え方

第6章 今よりもっとおもしろくなる!おもしろい人の習慣

【今日おススメした本】
初対面でも話しがはずむ おもしろい伝え方の公式

スポンサーリンク

関連記事

ヤバイ出世学 気弱なあなたも会社で一目置かれる心理術

出世する人と出世できない人の違いは何でしょう?それは「評価されるルール」に従って行動しているか否かで

記事を読む

伝わっているか?

なんとかして「伝えよう」として、がんばればがんばるほど空回りしてしまう。   それ

記事を読む

プレゼンできない社員はいらない

私たちは毎日のように何らかのプレゼンを行っています。 上司に対して、会議の中で、お客様に対して

記事を読む

佐藤可士和のクリエイティブシンキング

クリエイティブとは、アーティスティックな表現方法のことではありません。 現状を良くするために創

記事を読む

心理学入門―心理学はこんなに面白い

心理学は、人間に関わるあらゆる問題をとらえ、解決していくために役立ちます。   題名 心

記事を読む

「私は私」で人間関係はうまくいく

人生がうまくいかないのは、あなたが「やさしい」からではないですか? 「やさしい」人たちは、自分

記事を読む

自己紹介が9割 出会いの「30秒」で、なぜ人生が変わるのか?

初対面の印象で損をしている人がいます。 自己紹介での印象が良ければ、その後の展開はスムーズに進

記事を読む

話を噛み合わせる技術

目標を達成するうえで重要なスキルは話し方ではなく、「話を前に進める力」です。本書では、話が前に進まな

記事を読む

「おもしろい人」の会話の公式 気のきいた一言がパッと出てくる!

この本は、有名な会話術の講師が書いたコミュニケーション術ではありません。現場で培った実際に使えるコミ

記事を読む

「上司の伝え方」しだいで、ダメな部下が変わる

現場で1000人以上の部下を見てきた著者が教えてくれる部下を動かす上司の行い。 本書は、それぞ

記事を読む

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサーリンク

「想い」と「アイデア」で世界を変える ゴミを宝に変えるすごい仕組み 株式会社ナカダイの挑戦

「失敗なんてない!!」 世の中で言われているところの失敗というの

初対面で話がはずむ おもしろい伝え方の公式

どうやったらおもしろい伝え方ができるのか。 元落語家であり、ベテ

仕掛学 人を動かすアイデアのつくり方

問題解決を促すアプローチは、さまざまあります。 どうせなら笑顔に

やむなく営業に配属された人が結果を出すために読む本

売れないのは、商品のせいではありません。あなたが商品の魅力をうまく伝え

頭を下げない仕事術

なかなか相手のOKを引き出せない方、どんなに熱心に頭を下げてもイエスを

→もっと見る

PAGE TOP ↑