*

平成27年1月1日から改正相続法が施行。相続税の大増税をあなたはどう迎え撃ちますか?

公開日: : 最終更新日:2014/06/06 法律

相続増税時代がいよいよやってきます。

平成27年1月1日より改正相続税法が施行になり、相続税の非課税枠である基礎控除額が大きく減額され、また最高税率も現行の50%から55%へ引き上げられることがきまりました。

今後は課税されなかった層にまで対象が広がり、想定外のタイミングで相続問題に直面するケースがますます増えていくことでしょう。

そんな相続大増税時代の新常識を磯野家のメンバーがわかりやすく解説してくれます。

 

s_DSC_0846

題名 波平は「相続」であわてない! 磯野家に学ぶ33ヶ条
著者 長谷川裕雅
発行 株式会社文藝春秋

 

【感想】

「サザエさん」の登場人物や家族構成をつかって分かりやすく、法律の知識ゼロでも相続のことをおおまかに理解することができる内容となっていました。

相続問題のスペシャリストとして活躍されている著者だけに、相続で「モメル」場合のパターンをいくつか挙げられていました。

「モメル」場合の例として相続財産が不動産、相続人が多い、相続させたくない人、あるいは相続の割合を多くしたい人がいる場合などが「モメル」そうです。

普段仲の良い家族であったとしても、突然大金を目の前にすると本人だけなら良いのですが、長男の嫁、孫など相続の権利のない人などが割り込んできて、まとまる話もまとまらなくなり全員合意が必須の遺産分割協議が収拾つかなくなってしまう場合もあるとのことです。

 

モメさせないための有効な手段として著者は「遺言書」の作成をすすめています。

 

本書の中でも前半の1/3ほどのページを割いて「遺言書」についての説明をされています。

簡単にいうと「遺言書」は遺産分割協議に優先するので、」後々モメないためと、自分の意思をしっかりと伝えるためにも遺言という形で残すことが大事なようです。

特に自分に子どもがいない場合、あるいは子どもがいても仲が悪い場合、自宅等に以外に分ける財産がない場合などは有効なようです。

「遺言書」がなく遺産分割協議になるとモメるパターンが多いようです。なぜならそれは「お金の話」だからです。お金の話になると人は変わるということですね。(寂しい話ですが、これが現実なんでしょうか…)

 

そこで、モメない遺産分割の鉄則6ヶ条を紹介されています。
①相続人以外の人に口を出させない
②自分の取り分(法定相続分)にこだわり過ぎない
③昔話を蒸し返さない
④進行役の議長を決める
⑤タイムリミットを設定する
⑥解決しやすい、お互いの利益が共有している部分から手をつける

 

また、節税のポイントとして以下の3つをあげています。
①相続財産を減らす
→生前贈与の活用など

②相続財産の評価を下げる
→貸家建付地等の活用

③控除や非課税限度額を活用
→養子縁組による基礎控除税額の増加

 

目次

 プロローグ

第1章 相続手続きはどうするの?

1)磯野家の相続会議、始まる  相続手続きの流れ

2)波平に隠し子がいたらどうなる?  相続人の決まり方

3)波平の預金口座が凍結してしまったら?  相続手続きに入る前に

4)波平の相続財産、どう分ける?  相続財産の種類

5)世田谷の自宅は誰が相続する?  遺産分割の方法

6)波平の事業をカツオに継がせたい!  事業資産の相続

7)波平の遺言が出てきた!!  遺言入門

8)波平の残した遺言は有効か?  遺言3つの方式

9)フネ、はじめて遺言を書く  遺言初級講座

10)遺言を残すべき相続パターン1 大人になったカツオ、ワカメがサザエと仲違い!

11)遺言を残すべき相続パターン2 親不幸なカツオに相続させない方法

12)遺言を残すべき相続パターン3 ワカメに買ったマンションが問題に?

13)カツオ、波平の遺言に抵抗する 不公平な「遺言」を覆す方法

14)遺産分割のポイント1 ワカメへの花嫁資金は影響するの?  特別受益の持ち戻し

15)遺産分割のポイント2 サザエがした看護は「寄与」になる?  寄与分

16)遺産分割のポイント3 生命保険は相続財産にならない?  「現金」の需要度

17)遺産分割のポイント4 磯野家、話し合いが決裂!  協議以外の解決法

18)これで大丈夫!モメない鉄則6ヶ条  遺産分割の心得

 

第2章 相続税の仕組みと対策を知る

19)相続税対策の基本1 磯野家、相続税の壁にぶつかる!  相続税のABC

20)相続税対策の基本2 タラちゃんが生命保険を受け取ったら!?  みなし相続財産

21)相続税対策の基本3 波平がお墓を購入したら?  非課税財産

22)相続税対策の基本4 相続税はどう計算するの?  課税の方式

23)相続税対策の基本5 さて、磯野家は誰がいくら支払う?  実際の計算

24)相続税対策の基本6  フネとカツオ、ワカメには特別な控除が!  税額控除

25)これで万全!「相続税対策」3つのポイント  節税対策の基本

26)節税講座① 生前贈与の落とし穴

27)節税講座② 相続時精算課税制度の活用

28)節税講座③ 不動産評価の基礎知識

29)節税講座④ 貸家建付地にして評価を下げる

30)節税講座⑤ 小規模宅地等の特例を活用  宅地要件

31)節税講座⑥ 小規模宅地等の特例を活用  取得者要件

32)節税講座⑦ 小規模宅地等の特例を活用  別居親族の要件

33)節税講座⑧ 控除・非課税限度額を活用

エピローグ

 

↓今日の本

波平は「相続」であわてない! 磯野家に学ぶ33ヶ条

スポンサーリンク

関連記事

記事はありませんでした

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「想い」と「アイデア」で世界を変える ゴミを宝に変えるすごい仕組み 株式会社ナカダイの挑戦

「失敗なんてない!!」 世の中で言われているところの失敗というの

初対面で話がはずむ おもしろい伝え方の公式

どうやったらおもしろい伝え方ができるのか。 元落語家であり、ベテ

仕掛学 人を動かすアイデアのつくり方

問題解決を促すアプローチは、さまざまあります。 どうせなら笑顔に

やむなく営業に配属された人が結果を出すために読む本

売れないのは、商品のせいではありません。あなたが商品の魅力をうまく伝え

頭を下げない仕事術

なかなか相手のOKを引き出せない方、どんなに熱心に頭を下げてもイエスを

→もっと見る

PAGE TOP ↑